オペレーション小説第二部はじまります!
お待たせいたしました。
トリノ・ガーデンの事業内容をみなさまにわかりやすくご紹介するためのオペレーション小説ですが、いよいよ第2部がはじまります。
タイトルは「問題の多い料理店」。
そう、今回の舞台はレストランです。
サムライ・トーキョーという「欧米人が見たいと思うTOKYO」をコンセプトにしたエンターテインメントレストランを舞台にしたお話。
このレストラン、鎧を来たサムライたちがパフォーマンスを繰り広げながらおいしい食事ができるとの評判で行列はザラ。最大5時間待ちとか・・・
オーナーはレストランの面積を増やし、席数を大幅アップすることで待ち時間解消を狙いました。
しかし、何故か待ち時間は解消しません・・・。客数もそれほど増えていないのに。
オーナーは出向でコンサル委託をしていたトリノ・ガーデン社員を叱責します。どうして席数をアップしたのに待ち時間が解消しないのかと。
この疑問にトリノ・ガーデンはどうやって応えるのか。
また、運営オペレーション改善では、社員やスタッフの間に激しい反発が巻き起こります。
トリノ・ガーデンはこれらの問題にいったいどうやって立ち向かうのか。
是非お楽しみに!
0コメント